皆様へ、イベント活動終了のお知らせ |
2008年から開催させて頂いてきた
「岡山コスプレイベント越後屋のこども達 幻想わらべ唄」ですが、
上記の6月2日の「ドイツの森」様でのイベントを最後に、
コスプレイベントの開催を終了とさせて頂きます。
(詳細につきましては、追ってご説明したいと思います。)
約11年の長期間、アマチュアイベントとして開催出来たのは、
参加者の皆様と、ボランティアスタッフのお陰です。
この場を借りて、心から深くお礼を申し上げます。
本当に長い間のご愛顧とご支援、ありがとうございました。
「幻想わらべ唄」のイベント開催は終了致しますが、
コスプレ情報や、その他の情報を引き続き
「幻想わらべ唄 あふたー」として、主にツイッターで
ネタが尽きるまで発信していきたいと思っておりますので、
今後とも宜しくお願いいたします。 |
過去イベント履歴 |
皆様からよくある質問で(2019.06.03更新) |
2017年に入った辺りから、イベントを止める考えを、
イベントの身内や、
企業系コスプレイベントのスタッフさん等にも
日にちは不確定ですが、話していたので、
話を聞いた方から「何故?」と、よく質問されます。
一番の理由は活動の原点である表町3丁目劇場での
完全屋内型コスプレイベント(履歴をご参照ください)です。
室内に手作り背景セットを配置してのイベントです。
物作りが好きな私は、
このセット作成や設置作業でとても充実しておりました。
しかし
(※)「2013年3月31日会場閉鎖」
この会場と、県内外の他の会場での屋内外イベントを
組み合わせてのスケジュールが私的には
とても理想的でした。
そして、今まで代わりになる会場を探していましたが、
(※)結果、見つかりませんでした。
◎会場の広さ |
◎会場までの距離 |
△会場の料金 |
〇搬出入のやり易さ |
◎〇△は優先度 |
他にも細かい理由はありますが、
主な条件です(結構贅沢かとも思います)
倉敷の方面には、会場自体はとても良いものもありましたが、
岡山から距離がある為、十分な量のセット・機材を
運搬出来ないデメリットがありました。
実は2015年12月の倉敷芸文館イベントの朝、
機材運搬時に、岡山で2号線バイパスへ入って直ぐ、
少しでも多く運ぼうと、車の屋根の上に積んでいた、
クリスマスツリーのセットを道にばらまき、
危うく大惨事でした。
(※)これに恐怖し(朝事故をすればイベント緊急中止など考え)
ここから、遠距離にセット・機材を運ぶイベントを少しずつ止め、
その後、普通のコスプレ屋外イベントのみとなりました。
(※)2017年秋に友人がコスプレ向け撮影スタジオを
オープンするにあたり、セットや機材の一部を提供。
こういった各(※)等があり、
止める方向で考えました。
2018年の夏が、丁度10年でカッコのつくタイミング
でしたが、こういった日を設定するのが苦手なのもので、
更に1年ずるずると来てしまいました。
正直なとこと、表町3丁目劇場が健在か、
代わりの会場で活動出来ていたならば、
間違いなく続けていたでしょう。
いまだに「あれば良いのに~」と思います。
|
今後の展開(2019.06.03更新) |
今後は主に、終わらないモノ作り
料理(菓子作り含む)を
やって行きます。
学生時代、両親が喫茶店を経営して、
手伝いもして、包丁を持つのは抵抗がありませんし、
2年ほど前から料理教室なども
調べてたりします。
詳細は
私の個人ツイッター

で、
つか、オジサンの個人的動向に
興味ありますか?皆さん??
|
困ったもので(2019.06.03更新) |
後、こういった時にお約束の様に
嫌がらせじみた、訳の分からないメール等を
受け取ります。
基本的に一切対応するつもりはありません。
ただ気になるのは、
そういった事をする人から嫌がらせ話を聞いて、
本気で心配して連絡をしてくれる人も居ます。
その人には申し訳ありませんが、
その人にとっても、私にとっても対応するのは
時間と労力の無駄なので、対応をしない方向で
考えております。
(メールやSNSでかなり凝った嫌がらせ文を
作ったものも知っていますが、
その労力を他に活用すれば
とても素敵な事が出来るでしょうに・・・)
以前、当イベント開催始め頃、
あるイベントの主催者さんが以下の話をしてくれました。
他県のコスプレイベント主催者がライバルイベントを
頻繁に根も葉も無い悪口を言うそうです。
結果、悪口を言う主催者は、
参加者から嫌われる事となったそうです。
(私も知っています)
そして、逆に他の主催者から妬み等で
悪口を言われても、気にせず
参加者やスタッフの事だけを考えて、
良いイベント作って行けば、
参加者やスタッフは支持してくれて、
気持ちよくイベントがやっていけるよ。と、
まったくその通りです。
お陰でここまで、特に変な噂も無く
やって来れました。
|